春色梅児与美_巻三|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
春
色
梅
兒
與
美
巻
の
三
江
戸
狂
訓
亭
主
人
作
第
五
齣
初
と
い
ふ
名
に
客
人
は
あ
く
ま
で
に
跡
を
つ
け
た
る
雪
の
中
裏
そ
れ
か
あ
ら
ぬ
か
知
ら
ね
ど
も
何
れ
あ
だ
な
る
婦
多
川
の
色
の
湊
に
情
の
川
岸
蔵
恋
の
入
舩
迎
舩
た
れ
桟
橋
と
い
ふ
声
と
意
氣
な
調
子
の
騒
唄
た
え
ぬ
世
界
に
爰
は
ま
た
閑
幽
と
し
た
舩
宿
の
二
階
に
二
人
さ
し
向
ひ
酒
も
さ
へ
な
き
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示