春色梅児与美_巻一|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
し
ま
せ
ん
か
ら
案
じ
ず
に
ち
つ
と
も
早
く
能
な
つ
て
お
く
ん
な
さ
い
ヨ
そ
ん
な
ら
私
き
や
ア
最
行
ま
す
ヨ
ト
し
ほ
〱
と
し
て
立
あ
が
り
し
が
し
が
み
つ
い
て
し
け
じ
け
と
㒵
を
な
が
め
よ
ね
急
度
で
ご
ざ
い
ま
す
ヨ
丹
何
を
急
度
だ
よ
ね
ほ
か
の
氣
を
出
す
と
い
や
だ
と
申
こ
と
サ
丹
ム
ヽ
ヨ
承
知
だ
か
ら
モ
ウ
道
よ
り
を
し
ね
へ
で
皈
ん
な
ヨ
よ
ね
ナ
ニ
途
中
寄
を
す
る
所
が
あ
り
ま
す
も
の
か
丹
そ
し
て
先
刻
の
手
紙
を
手
め
へ
裏
前
へ
頼
ん
で
や
る
の
じ
や
ア
ね
へ
か
だ
れ
に
か
お
れ
が
頼
ん
で
や
ら
ふ
よ
ね
ア
イ
そ
ふ
だ
ツ
け
ネ
夫
じ
や
ア
そ
ふ
し
て
お
呉
な
さ
い
ヨ
よ
く
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示