春色梅児与美_巻一|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
春
色
梅
兒
與
美
巻
之
一
江
戸
狂
訓
亭
主
人
作
第
一
齣
野
に
捨
た
笠
に
用
あ
り
水
仙
花
そ
れ
な
ら
な
く
に
水
仙
の
霜
除
ほ
ど
な
る
侘
住
居
柾
木
の
垣
も
間
原
な
る
外
は
田
畑
の
薄
氷
心
解
あ
ふ
裏
借
家
も
住
ば
都
に
ま
さ
る
ら
ん
実
と
寔
の
中
の
郷
家
数
も
わ
づ
か
五
六
軒
中
に
此
ご
ろ
家
移
か
萬
た
ら
は
ぬ
新
世
帯
主
は
年
齢
十
八
九
人
品
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示