春色梅児与美_巻一|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
圡
公
を
お
せ
ば
そ
ん
な
直
が
出
る
と
は
部
数
の
限
な
し
諸
君
遊
行
の
間
の
日
に
は
か
な
ら
ず
此
冊
子
を
も
て
遊
び
て
梅
が
香
つ
た
ふ
御
風
聴
今
年
も
か
は
ら
ず
御
取
立
と
願
ふ
心
の
十
方
ぐ
れ
八
方
金
神
の
中
央
に
座
し
た
る
こ
の
三
四
年
の
災
厄
も
や
ゝ
觧
そ
む
る
薄
氷
春
水
四
澤
に
み
つ
る
と
い
ふ
時
を
ゑ
が
ほ
や
花
の
兄
文
永
堂
の
引
立
に
柳
川
重
信
画
の
愛
敬
で
何
卒
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示