諸国方言物類称呼 巻之五|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
を
ち
く
ら
く
と
云
江
戸
尾
張
辺
及
上
野
に
て
・
万
八
と
も
い
ふ
近
年
の
は
や
り
こ
と
ば
な
り
九
州
に
て
・
す
う
ご
と
云
又
弥
助
と
い
ふ
は
や
り
詞
か
又
・
千
三
と
も
い
ふ
と
ぞ
按
に
千
の
偽
の
内
に
実
三
ツ
も
あ
ら
ん
か
と
い
ふ
意
に
や
万
八
と
い
へ
る
流
言
も
是
に
似
た
る
事
な
る
べ
し
又
い
す
か
な
ど
ゝ
い
ふ
是
は
う
そ
鳥
の
雌
な
れ
は
か
く
云
に
や
い
す
か
と
い
ふ
鳥
は
く
ち
ば
し
の
合
ぬ
故
口
の
合
ざ
る
に
た
と
へ
た
る
か
万
葉
ニ
乎
曽
と
有
は
今
云
宇
曽
也
○
や
く
た
い
も
な
し
と
い
ふ
を
奥
の
南
部
に
て
・
ぎ
が
な
い
と
い
ふ
○
い
か
や
う
に
も
と
い
ふ
を
伊
予
に
て
・
ど
う
ば
り
と
云
土
佐
に
て
は
・
ど
う
ま
れ
か
う
ま
れ
な
と
い
ふ
案
に
土
佐
に
て
ど
う
ま
れ
か
う
ま
れ
と
云
は
ど
う
も
あ
れ
か
う
も
あ
れ
な
り
予
州
に
て
い
ふ
ど
う
ば
り
は
是
も
ど
う
ま
れ
の
転
語
也
東
国
に
て
・
な
で
う
又
あ
で
う
な
ど
い
ふ
は
い
か
や
う
な
と
い
ふ
意
也
紫
日
記
ニ
な
で
う
女
の
ま
な
ぶ
み
と
あ
り
○
是
ほ
ど
ゝ
い
ふ
詞
の
か
は
り
に
西
国
に
て
・
是
し
こ
彼
し
こ
と
云
伊
勢
に
て
・
こ
れ
ほ
ど
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示