諸国方言物類称呼 巻之五|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
は
あ
は
た
ゝ
し
也
あ
た
ゞ
に
も
あ
は
た
ゝ
し
の
転
し
た
る
詞
に
や
○
目
さ
む
る
と
い
ふ
事
を
薩
摩
及
肥
前
に
て
・
を
ぞ
む
と
云
尾
州
に
て
は
を
そ
る
ゝ
と
云
事
を
お
ぞ
む
と
云
○
明
日
明
後
日
と
い
ふ
事
を
播
州
赤
穂
に
て
・
あ
す
て
り
あ
さ
つ
て
照
と
い
ふ
こ
の
所
塩
浜
な
れ
は
日
和
よ
か
れ
と
祝
し
て
い
ふ
な
る
へ
し
土
佐
に
て
き
の
ふ
り
ゆ
ふ
べ
り
と
云
も
是
に
同
し
き
か
○
雨
降
ら
ん
と
し
て
日
和
に
な
り
た
る
を
畿
内
近
国
に
て
も
・
日
な
を
る
と
い
ふ
東
国
に
て
・
俄
ひ
よ
り
と
云
○
日
和
の
定
ら
ぬ
を
尾
張
に
て
・
一
両
日
和
と
云
筑
紫
に
て
・
一
石
日
和
と
云
今
按
に
尾
州
に
て
鈍
〱
し
た
る
日
和
と
云
を
金
子
の
弐
歩
〱
に
と
り
な
し
て
一
両
の
天
気
と
云
又
一
こ
く
日
和
と
い
ふ
は
雨
ふ
ら
ん
や
ふ
る
ま
い
や
と
い
ふ
を
筑
紫
に
て
降
う
ご
と
ふ
る
ま
い
ご
と
ゝ
云
十
六
夜
ノ
日
記
阿
仏
の
短
歌
に
今
は
た
ゞ
く
が
に
あ
が
れ
る
魚
の
ご
と
か
ぢ
を
た
え
た
る
船
の
如
な
ど
よ
め
る
類
に
て
ご
と
は
如
し
也
如
々
を
米
穀
な
ど
の
五
斗
五
斗
に
な
ぞ
ら
へ
て
一
石
日
和
と
云
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示