諸国方言物類称呼 巻之五|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
是
に
ひ
と
し
万
葉
に
心
を
古
古
里
と
も
有
又
古
今
集
に
か
い
が
ね
を
さ
や
に
も
見
し
か
け
ゝ
れ
な
く
よ
こ
を
り
ふ
せ
る
さ
や
の
中
山
○
あ
そ
こ
こ
ゝ
と
い
ふ
を
西
国
に
て
・
あ
ん
な
け
こ
ん
な
け
と
云
肥
前
に
て
・
そ
こ
ね
い
こ
ゝ
ね
い
と
云
尾
州
に
て
・
あ
そ
こ
な
て
こ
ゝ
な
て
と
云
京
に
て
・
あ
こ
と
云
按
に
そ
こ
ね
い
ご
ゝ
ね
い
と
云
は
そ
こ
に
こ
ゝ
に
と
い
ふ
心
歟
江
都
に
て
見
へ
ぬ
の
ぬ
を
の
べ
て
見
え
な
い
と
云
に
ひ
と
し
か
る
へ
し
○
あ
の
や
う
に
こ
の
や
う
に
と
い
ふ
を
勢
州
長
嶋
及
出
雲
辺
又
は
播
磨
な
と
に
て
・
あ
が
い
こ
が
い
と
云
九
州
に
て
・
あ
ん
が
い
こ
ん
が
い
と
云
総
州
に
て
・
あ
げ
エ
へ
に
こ
げ
エ
へ
に
と
い
ふ
又
あ
ん
な
こ
ん
な
と
い
ふ
は
あ
の
や
う
な
こ
の
や
う
な
也
そ
ん
な
と
い
ふ
は
そ
の
や
う
な
也
肥
前
ノ
佐
賀
に
て
・
そ
が
い
と
云
是
な
り
○
出
る
と
い
ふ
を
出
羽
の
秋
田
或
は
肥
ノ
長
崎
又
四
国
に
て
・
づ
る
と
云
づ
る
は
・
い
つ
る
を
上
畧
し
て
い
ふ
能
の
狂
言
に
身
と
も
が
国
も
と
を
づ
る
時
に
と
云
是
出
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示