諸国方言物類称呼 巻之五|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
○
し
ぐ
む
と
い
ふ
事
を
江
戸
に
て
・
は
に
か
む
と
云
又
び
ゞ
る
と
も
い
ふ
東
国
に
て
・
し
ご
む
と
云
又
は
が
む
と
云
房
総
海
辺
に
て
・
が
な
づ
う
と
云
が
な
づ
う
と
は
寄
居
虫
の
事
を
云
己
か
家
よ
り
外
へ
出
る
事
あ
た
は
ず
内
に
斗
居
る
に
た
と
へ
た
り
遠
江
に
て
・
や
に
る
と
云
関
西
に
て
・
わ
に
る
と
い
ふ
越
後
に
て
・
け
す
む
と
云
万
葉
集
ニ
つ
の
ゝ
ふ
く
れ
に
し
ぐ
ひ
あ
ひ
け
ん
と
よ
め
り
し
ぐ
ひ
は
し
ぐ
む
と
い
ふ
に
を
な
し
と
有
○
久
し
き
と
い
ふ
事
を
出
羽
に
て
・
よ
つ
ぱ
る
か
と
い
ふ
世
遙
と
い
ふ
心
か
関
西
関
東
共
に
・
や
つ
と
と
い
ひ
又
ゑ
つ
と
ゝ
云
但
シ
多
い
又
よ
ほ
ど
な
と
云
詞
に
も
当
る
か
京
に
住
む
人
太
刀
魚
に
食
傷
せ
し
友
に
狂
哥
よ
み
て
お
く
る
太
刀
の
魚
さ
し
て
毒
と
は
し
ら
ね
ど
も
や
つ
と
参
つ
た
も
の
で
か
な
あ
ろ
○
あ
る
ま
し
き
事
を
す
る
と
い
ふ
詞
の
か
は
り
に
東
国
に
て
・
て
ん
こ
ち
も
な
い
と
云
又
つ
が
も
な
い
と
云
詞
も
是
に
ひ
と
し
宇
治
拾
遺
ニ
無
シ
天
骨
と
有
或
人
曰
東
風
は
則
谷
風
に
て
き
は
め
て
地
を
吹
て
空
を
吹
ず
さ
れ
ば
天
に
東
風
な
し
と
云
心
也
と
ぞ
未
詳
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示