諸国方言物類称呼 巻之四|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
た
の
し
み
は
夕
顔
た
な
の
下
す
ゝ
み
お
と
こ
は
て
ゝ
ら
め
は
ふ
た
の
し
て
犢
鼻
褌
ふ
ど
し
○
東
国
に
て
・
ふ
ん
ど
し
と
い
ふ
西
国
お
よ
び
中
国
に
て
・
へ
こ
と
い
ふ
奥
州
に
て
・
へ
こ
し
と
い
ふ
常
陸
に
て
・
て
こ
と
云
て
こ
を
か
う
な
ど
い
ふ
て
こ
は
へ
こ
の
転
し
た
る
か
畿
内
及
美
濃
近
江
に
て
・
ま
は
し
と
い
ふ
上
総
に
て
・
た
ふ
さ
ぎ
と
い
ふ
日
本
紀
ニ
犢
鼻
褌
万
葉
集
ニ
わ
か
せ
こ
か
た
ふ
さ
き
に
す
る
つ
ふ
れ
い
し
よ
し
の
ゝ
川
に
ひ
を
そ
か
ゝ
れ
る
和
字
正
濫
ニ
ふ
み
も
だ
し
昌
郁
翁
ノ
説
に
ふ
み
と
ほ
し
な
ど
ゝ
有
た
ふ
さ
ぎ
は
胯
塞
の
上
略
也
礼
家
に
は
は
だ
ま
き
と
い
ふ
又
相
撲
を
業
と
な
す
も
の
は
ま
は
し
と
い
ふ
其
外
下
を
び
は
だ
の
帯
な
ど
ゝ
い
ふ
所
有
○
二
布
女
の
身
に
近
く
腰
を
ふ
さ
ぐ
具
也
京
に
て
・
き
や
ふ
と
い
ふ
畿
内
及
美
濃
近
江
に
て
・
ゆ
ぐ
と
い
ふ
西
国
に
て
・
ゆ
の
も
の
と
云
上
総
に
て
・
み
ゝ
ね
と
云
江
戸
に
て
・
下
を
び
又
ゆ
も
じ
と
云
陸
奥
に
て
・
こ
し
ま
き
と
云
津
軽
に
て
は
・
よ
ま
き
と
い
ふ
寝
衣
よ
ぎ
○
奥
州
に
て
・
よ
か
ぶ
り
と
い
ふ
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示