諸国方言物類称呼 巻之三|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
と
い
ふ
越
中
に
て
・
も
へ
し
ま
五
郎
と
い
ふ
榾
ほ
た
○
関
西
に
て
・
ほ
た
と
云
尾
張
及
出
雲
辺
に
て
・
き
り
か
ぶ
と
云
伊
勢
に
て
・
根
こ
じ
と
云
安
房
に
て
・
ね
つ
か
と
云
上
下
総
に
て
・
木
下
と
い
ふ
土
佐
に
て
・
か
く
い
と
い
ふ
か
ぶ
く
ゐ
又
は
か
れ
ぐ
ゐ
の
略
か
武
蔵
に
て
・
ね
つ
こ
と
云
按
に
ね
つ
こ
と
は
根
木
也
根
骨
に
は
あ
ら
ざ
る
歟
川
中
の
根
木
に
よ
こ
ろ
ぶ
す
ゝ
み
哉
と
あ
り
し
根
木
も
伐
株
の
事
に
や
又
よ
こ
ろ
ふ
は
横
転
な
る
べ
し
菌
茸
た
け
き
の
こ
○
中
国
及
九
州
に
て
・
な
ば
と
い
ふ
北
国
又
は
美
濃
尾
張
に
て
・
こ
け
と
云
上
野
下
野
に
て
・
も
た
せ
と
云
佐
渡
に
て
・
み
ゝ
と
い
ふ
○
初
茸
を
美
濃
三
河
尾
張
に
て
・
あ
を
は
ち
と
云
北
国
に
て
・
松
み
ゝ
と
云
奥
の
南
部
及
近
江
辺
に
て
・
あ
い
ず
り
と
云
因
幡
に
て
・
あ
い
た
け
と
云
中
国
九
州
と
も
に
・
松
な
ば
と
い
ふ
○
紅
茸
を
九
州
に
て
・
じ
こ
う
ば
う
と
云
○
檜
茸
を
相
州
塔
の
沢
に
て
・
定
源
坊
と
云
○
鼠
茸
を
江
東
に
て
・
な
め
す
ゝ
き
と
云
筑
紫
に
て
・
水
た
ゝ
き
と
い
ふ
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示