諸国方言物類称呼 巻之三|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
と
よ
め
り
な
は
を
な
み
と
は
縄
な
き
と
い
へ
る
心
也
山
辺
赤
人
が
わ
か
の
浦
に
し
ほ
み
ち
く
れ
は
か
た
を
な
み
と
詠
せ
し
も
潟
な
き
と
云
事
に
し
て
片
男
浪
に
は
あ
ら
ず
と
也
李
す
も
ゝ
○
美
作
に
て
・
す
む
め
と
い
ふ
柚
ゆ
○
畿
内
に
て
・
ゆ
と
云
東
国
に
て
・
ゆ
ず
と
云
中
国
に
て
・
香
橙
と
い
ふ
笋
た
け
の
こ
○
上
総
及
房
州
に
て
・
た
ん
こ
と
云
柴
し
ば
○
関
西
及
中
国
陸
奥
辺
に
て
・
し
ば
と
い
ふ
柴
は
惣
名
な
り
東
国
に
て
・
そ
だ
と
い
ふ
美
濃
尾
張
に
て
は
く
ぬ
木
に
か
き
り
て
そ
だ
と
い
ふ
加
賀
に
て
・
ほ
ゑ
と
云
越
前
に
て
・
ほ
せ
と
云
・
上
野
に
て
・
ぼ
や
と
い
ふ
丹
波
但
馬
辺
に
て
・
お
ど
ろ
と
云
紀
州
に
て
・
よ
ど
ろ
と
云
荊
棘
の
転
語
か
伊
勢
に
て
は
葉
の
付
た
る
を
柴
と
い
ひ
葉
な
き
を
・
こ
が
ら
け
と
云
○
又
木
の
小
枝
な
る
物
を
関
西
に
て
・
ほ
せ
き
れ
と
云
伊
勢
に
て
・
つ
ま
を
り
と
云
坂
東
に
て
・
か
な
ぎ
と
云
中
臣
秡
ニ
天
津
金
木
文
選
以
筵
橦
鐘
註
ニ
小
木
ノ
枝
也
云
云
○
畿
内
ニ
て
・
わ
り
き
と
云
を
東
国
に
て
・
ま
き
と
い
ふ
能
登
及
加
賀
陸
奥
に
て
・
ば
い
ぎ
と
云
又
な
が
し
木
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示