諸国方言物類称呼 巻之二|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
茅
蜩
ひ
ぐ
ら
し
○
上
総
に
て
・
く
つ
は
ぜ
み
と
云
又
・
か
な
〱
と
云
蟋
蟀
こ
ほ
ろ
ぎ
○
南
都
に
て
・
き
り
〲
す
又
・
こ
ろ
〱
し
と
云
江
戸
に
て
・
こ
ほ
ろ
ぎ
と
云
武
蔵
府
中
辺
及
信
濃
奥
州
南
部
に
て
・
き
り
〲
す
と
云
越
後
高
田
辺
に
て
・
つ
ゞ
り
さ
せ
と
云
美
作
に
て
・
き
り
ご
と
い
ふ
白
石
翁
曰
是
古
に
云
き
り
〱
す
也
又
古
こ
ほ
ろ
ぎ
と
い
ひ
し
は
今
い
ふ
い
と
ゞ
也
又
古
い
ね
つ
き
こ
ま
ろ
と
い
ひ
し
は
今
云
い
な
ご
也
ま
た
古
い
な
こ
ま
ろ
と
い
ひ
し
は
今
云
は
た
〱
也
又
古
は
た
を
り
め
と
い
ひ
し
は
今
云
き
り
〱
す
也
小
児
籠
に
や
し
な
ふ
も
の
也
竈
馬
い
と
ゞ
○
京
に
て
・
く
ろ
ゝ
伊
勢
及
四
国
に
て
・
か
ま
ご
尾
張
に
て
・
か
ま
ぎ
り
す
遠
江
に
て
・
か
ん
な
ご
西
国
に
て
・
く
ろ
つ
ゞ
又
い
ひ
ご
近
江
に
て
・
く
ろ
と
云
こ
れ
古
こ
ほ
ろ
ぎ
と
い
ひ
し
物
也
今
い
ふ
こ
ほ
ろ
き
の
種
類
に
し
て
小
な
る
物
也
竈
の
あ
た
り
に
す
む
莎
鶏
は
た
お
り
む
し
○
伊
勢
に
て
・
や
ま
ぎ
す
と
云
近
江
に
て
・
う
り
す
と
云
畿
内
に
て
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示