諸国方言物類称呼 巻之二|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
物
な
れ
ば
婚
礼
に
め
て
ふ
を
て
ふ
を
用
る
事
礼
家
の
大
事
と
す
今
は
常
の
蝶
と
心
得
る
人
も
有
と
か
や
又
め
て
ふ
を
て
ふ
も
実
は
蝶
鳥
也
と
い
へ
り
蝶
て
ふ
○
相
模
及
下
野
陸
奥
に
て
・
て
ふ
ま
と
云
津
軽
に
て
・
か
ゝ
べ
と
も
・
て
こ
な
と
も
云
出
羽
秋
田
に
て
・
へ
ら
こ
と
云
越
後
に
て
・
て
ふ
ま
べ
つ
と
う
と
云
信
濃
に
て
・
あ
ま
び
ら
と
云
一
種
鳳
蝶
其
形
大
に
し
て
黒
色
羽
の
縁
に
文
有
も
の
也
上
総
に
て
・
ぢ
ご
く
て
ふ
〱
と
云
下
野
鹿
沼
辺
に
て
・
ぢ
ご
く
で
ふ
ま
と
云
美
濃
を
よ
び
近
江
に
て
・
か
み
な
り
て
ふ
〱
と
云
薩
摩
に
て
・
山
で
ふ
〱
と
と
云
今
按
に
蝶
種
類
多
し
其
あ
ら
ま
し
を
こ
ゝ
に
出
す
蝶
和
名
か
は
び
ら
こ
也
羽
州
に
て
・
へ
ら
こ
と
云
野
州
に
て
は
所
に
よ
り
て
蝶
〻
ば
こ
と
云
こ
れ
ら
の
詞
は
か
は
び
ら
こ
の
略
に
し
て
ひ
ら
こ
又
へ
ら
こ
と
転
し
又
へ
ら
こ
転
し
て
ば
こ
と
な
り
た
る
物
な
ら
ん
又
胡
蝶
と
云
胡
字
は
其
鬚
を
賞
せ
し
名
也
江
戸
に
て
は
て
ふ
〱
と
い
ふ
一
説
に
蝴
は
て
ふ
也
蝶
も
と
よ
り
て
ふ
也
よ
つ
て
蝶
〱
と
か
さ
ね
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示