諸国方言物類称呼 巻之二|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
蛞
蝓
な
め
く
じ
り
○
常
陸
に
て
・
は
だ
か
ま
い
ぼ
ろ
越
後
に
て
・
山
な
ま
こ
と
云
山
中
に
は
大
五
六
寸
許
の
も
の
有
と
也
貝
原
翁
曰
な
め
く
じ
り
夏
月
屋
上
に
は
ひ
の
ぼ
り
て
螻
蛄
に
変
ず
る
有
然
と
も
こ
と
〲
く
不
然
蛇
へ
び
○
関
西
及
四
国
に
・
く
ち
な
は
関
東
に
・
へ
び
薩
摩
に
て
女
の
詞
に
・
た
る
ら
む
し
と
云
家
ぐ
ち
な
は
と
云
る
は
屋
上
に
す
み
て
鼠
を
追
ひ
鳥
の
雛
を
捕
も
の
也
是
黄
頷
蛇
也
近
江
に
て
・
さ
と
ま
は
り
と
云
播
磨
に
て
・
を
な
ぶ
そ
と
い
ふ
津
の
国
に
て
・
を
な
び
そ
又
・
ね
づ
み
と
り
と
云
筑
前
に
て
・
や
じ
ら
み
と
云
一
種
東
国
に
て
・
山
か
ゞ
ち
と
云
を
近
江
に
て
・
し
ま
へ
び
と
云
又
一
種
巨
蛇
和
名
を
ゝ
へ
び
東
国
に
て
・
あ
を
だ
い
し
や
う
と
云
を
近
江
に
て
・
あ
を
そ
と
云
又
一
種
畿
内
及
東
武
に
て
・
か
ら
す
へ
び
と
云
を
安
房
に
て
・
す
ぐ
ろ
へ
び
と
云
筑
前
に
て
・
う
し
ぐ
ち
な
は
と
云
蝮
蛇
ま
む
し
○
西
国
に
て
ひ
ら
ぐ
ち
と
呼
筑
前
に
て
・
は
め
と
云
土
佐
に
て
・
は
み
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示