諸国方言物類称呼 巻之二|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
た
る
な
る
べ
し
或
は
蛇
の
事
を
夜
は
長
虫
と
い
ひ
又
灯
心
を
や
せ
お
と
こ
と
云
灯
心
を
調
る
事
を
ば
や
と
ふ
と
云
又
日
く
れ
て
酢
を
買
ふ
事
を
忌
む
若
も
と
む
れ
ば
酢
と
は
呼
ず
あ
ま
り
と
い
ふ
此
こ
と
は
職
人
尽
歌
合
に
も
見
へ
た
り
又
京
都
に
ひ
め
の
り
と
い
ふ
物
を
昼
は
の
り
と
い
ひ
夜
は
ひ
め
の
り
と
よ
ぶ
也
猫
ね
こ
○
上
総
の
国
に
て
・
山
ね
こ
と
云
こ
れ
は
家
に
飼
ざ
る
ね
こ
な
り
関
西
東
武
と
も
に
・
の
ら
ね
こ
と
よ
ぶ
東
国
に
て
・
ぬ
す
び
と
ね
こ
・
い
た
り
ね
こ
と
も
い
ふ
夫
木
集
ま
く
す
原
下
は
ひ
あ
り
く
の
ら
猫
の
な
つ
け
か
た
き
は
妹
か
こ
ゝ
ろ
か
仲
正
こ
の
歌
人
家
に
や
し
な
は
ざ
る
猫
を
詠
ぜ
る
な
り
又
飼
猫
を
東
国
に
て
・
と
ら
と
云
・
こ
ま
と
い
ひ
又
・
か
な
と
名
づ
く
今
按
に
猫
を
と
ら
と
よ
ぶ
は
其
形
虎
に
に
た
る
故
に
と
ら
と
な
づ
く
る
成
べ
し
和
名
ね
こ
ま
下
略
し
て
ね
こ
と
い
ふ
又
こ
ま
と
は
ね
こ
ま
の
上
略
な
り
か
な
と
い
ふ
事
は
む
か
し
む
さ
し
の
国
金
沢
の
文
庫
に
唐
よ
り
書
籍
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示