諸国方言物類称呼 巻之一|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
人
倫
父
ち
ゝ
○
大
和
に
て
・
あ
ん
の
う
と
称
す
播
磨
辺
よ
り
西
国
に
て
・
て
ゝ
ら
と
云
長
崎
に
て
・
ち
や
ん
と
云
肥
前
佐
賀
に
て
・
別
当
と
い
ふ
越
前
に
て
・
の
ゝ
と
い
ふ
父
を
て
ゝ
と
称
し
と
ゝ
と
呼
ふ
は
諸
国
の
通
称
也
万
葉
及
宇
治
拾
遺
等
に
て
ゝ
と
見
え
た
り
と
ゝ
は
稗
文
爹
爹
と
書
侍
る
も
あ
れ
ど
て
ゝ
と
い
ひ
と
ゝ
と
い
ふ
は
父
の
転
語
な
る
へ
し
又
上
総
に
て
祖
母
を
崇
め
て
の
ゝ
と
称
し
越
前
に
て
父
を
の
ゝ
と
呼
は
極
老
の
剃
髪
せ
し
な
ど
を
の
ゝ
と
い
ひ
な
ら
は
し
た
る
物
な
ら
ん
小
児
に
対
し
て
如
来
を
如
々
と
略
語
し
如
々
転
し
て
の
ゝ
と
な
り
た
る
物
か
但
し
古
代
よ
り
の
詞
な
る
歟
し
ら
ず
母
は
ゝ
○
西
国
に
て
・
か
く
と
い
ふ
長
崎
に
て
・
あ
ひ
い
と
云
阿
妣
な
る
べ
し
と
い
ふ
説
あ
り
肥
の
佐
賀
に
て
は
・
あ
う
ぼ
う
と
云
阿
母
と
い
ふ
の
転
語
に
や
出
羽
に
て
・
だ
ゞ
と
い
ふ
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示