諸国方言物類称呼 巻之一|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
物
類
称
呼
巻
之
一
江
都
越
谷
吾
山
秀
真
編
輯
天
地
北
辰
ほ
く
し
ん
北
極
と
称
す
る
も
を
な
し
う
ご
か
ぬ
星
な
り
○
上
総
国
に
て
・
ひ
と
つ
の
ほ
し
又
番
の
ほ
し
と
称
す
北
斗
ほ
く
と
う
ご
く
星
な
り
○
東
国
に
て
・
七
曜
の
ほ
し
と
称
す
又
四
三
の
星
と
も
い
ふ
昴
ぼ
う
す
ば
る
星
と
云
二
十
八
宿
の
内
也
○
東
国
に
て
・
九
よ
う
の
星
と
云
江
戸
に
て
は
・
む
つ
ら
星
と
い
ふ
参
し
ん
か
ら
す
き
ぼ
し
と
云
二
十
八
宿
の
内
也
○
中
星
の
横
に
つ
ら
な
り
た
る
三
の
星
を
江
戸
に
て
・
三
光
と
い
ひ
又
三
ツ
星
と
い
ふ
関
西
に
て
・
親
に
な
ひ
星
と
云
東
国
■
・
三
ち
や
う
の
星
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示