諸国方言物類称呼 巻之一|国立国語研究所
次のページ
前のページ
トップへ戻る
物
類
称
呼
凡
例
一
此
書
あ
つ
め
て
五
册
と
な
し
天
地
人
倫
艸
木
気
形
器
用
衣
食
言
語
等
を
七
門
に
わ
か
つ
は
簡
易
に
し
て
探
り
索
め
や
す
き
を
要
と
す
そ
れ
が
中
に
天
地
と
言
語
と
器
用
衣
類
の
如
き
ま
ゝ
交
へ
出
す
も
の
有
も
と
よ
り
街
談
巷
説
を
聞
る
に
し
た
が
ひ
て
し
る
し
侍
れ
ば
管
見
不
堪
の
誤
多
か
ら
む
の
み
又
其
国
に
て
如
此
称
す
と
は
国
中
凡
の
義
に
あ
ら
す
一
国
は
勿
論
一
邑
の
う
ち
に
て
も
品
物
の
名
異
る
も
の
也
具
に
録
す
る
事
あ
た
は
す
一
諸
品
の
和
訓
は
源
順
和
名
鈔
及
漢
語
抄
本
朝
印
行
の
諸
家
本
艸
等
に
譲
り
て
審
に
誌
さ
ず
聊
是
は
識
者
の
た
め
に
非
す
専
童
蒙
に
便
せ
ん
と
す
故
に
事
物
の
悉
く
知
り
や
す
き
の
み
を
載
て
な
を
又
所
々
註
釈
を
く
は
ふ
翻刻(1文字)
翻刻(行ごと)
拡大
縮小
全体表示